講義
lecture

臨床栄養学

開講日

後期火曜日1限

授業の目的

  • 人における疾病の成り立ち、診断(検査項目や基準値、症状等)、食事療法を中心とした治療法について習得する。
  • さらに、人の健康に資する食品開発や、治療法の有効性を検証するために用いられる無作為化比較試験の基礎知識を習得する。

授業の到達目標

  • 主だった疾患の危険因子や検査項目、基準値、症状が説明できる。
  • 主だった疾患の食事療法が説明できる。
  • 無作為化比較試験の実施方法や長所・短所を説明できる。

授業スケジュール

(一部の講義でゲストスピーカーによる話題提供を予定しているため内容が変更になるかもしれません)

  1. 健康と栄養の評価
  2. 栄養指導・保健指導
  3. 経管栄養と静脈栄養
  4. 糖尿病・高血圧
  5. 脂質異常症・肥満・痛風
  6. 虚血性心疾患・脳卒中・慢性閉塞性肺疾患
  7. 症例検討①
  8. 肝臓・膵臓疾患
  9. 腎疾患
  10. 消化器疾患・褥瘡
  11. 症例検討②
  12. 症例検討③
  13. 臨床栄養の研究手法:無作為化比較試験について
  14. 臨床栄養の研究手法:無作為化比較試験について(演習)
  15. 試験ならびに解答・解説による振り返り

成績評価方法

  • レポート(症例検討・演習:第7回、11回、12回、14回:40%)
  • 試験(第15回に実施:60%)

教科書(購入の必要ある図書)

書名 わかりやすい栄養学 [第5版]
-臨床・地域で役立つ食生活指導の実際-
ISBN 978-4-86174-076-3
著名者 中村美知子他 出版社 ヌーヴェルヒロカワ 出版年 2020
書名 わかりやすい栄養学 [第5版]
-臨床・地域で役立つ食生活指導の実際-
ISBN 978-4-86174-076-3
著名者 中村美知子他
出版社 ヌーヴェルヒロカワ
出版年 2020
トップへ戻る