業績一覧
publications

2018年業績

【英文原著】

  1. Wada H, Kimura M, Tajima T, Shirahama R, Suzuki Y, Suzuki Y, Hayashi T, Maruyama K, Endo M, Sakamoto N, Ikeda A, Gozal D, Tanigawa T. Nocturnal enuresis and sleep disordered breathing in primary school children: Potential implications. Pediatr Pulmonol. 2018;53:1541-1548.
  2. Saito I, Takata Y, Maruyama K, Eguchi E, Kato T, Shirahama R, Tomooka K, Kawamura R, Sano M, Tabara Y, Osawa H, Tanigawa T. Association between heart rate variability and home blood pressure: the Toon Health Study. Am J Hypertens. 2018;31:1120-1126.
  3. Cui R, Iso H, Eshak ES, Maruyama K, Tamakoshi A; JACC Study Group. Water intake from foods and beverages and risk of mortality from CVD: the Japan Collaborative Cohort (JACC) Study. Public Health Nutr. 2018;21:3011-3017.
  4. Eshak ES, Yamagishi K, Iso H, Maruyama K, Umesawa M, Tamakoshi A. for the Japan Collaborative Cohort Study Group. Associations between copper and zinc intakes from diet and mortality from cardiovascular disease in a large population-based prospective cohort study. J Nutr Biochem. 2018;56:126-132.
  5. Miyoshi N, Tanigawa T, Nishioka S, Maruyama K, Eguchi E, Tanaka K, Saito I, Yamazaki K, Miyake Y. Association of salivary lactate dehydrogenase level with systemic inflammation in a Japanese population. J Periodontal Res. 2018;53:487-494.
  6. Kashino I, Serafini M, Ishihara J, Mizoue T, Sunami A, Maruyama K, Sawada N, Inoue M, Nanri A, Kurotani K, Akter S, Iwasaki M, Tsugane S. The Validity and Reproducibility of Dietary Non-enzymatic Antioxidant Capacity Estimated by Self-administered Food Frequency Questionnaires. J Epidemiol. 2018;28:428-436.
  7. Hashimoto T, Maruyama K, Yamaji Y, Wada H, Ikeda A, Morichika K, Tanigawa T. Predictive Ability for Reflux Esophagitis by Gastroesophageal Barium Reflux and Angle of His Seen in Upper Gastrointestinal Series. Juntendo Medical Journal. 2018;64:108-113.
  8. Noumi Y, Kawamura R, Tabara Y, Maruyama K, Takata Y, Nishida W, Okamoto A, Nishimiya T, Onuma H, Saito I, Tanigawa T, Osawa H. An inverse association between serum resistin levels and n-3 polyunsaturated fatty acids intake was strongest in the SNP-420 G/G genotype in the Japanese cohort: The Toon Genome Study. Clin Endocrinol (Oxf). 2018;88:51-57.
  9. Kokubo Y, Saito I, Iso H, Yamagishi K, Yatsuya H, Ishihara J, Maruyama K, Inoue M, Sawada N, Tsugane S; JPHC Study Group. Dietary magnesium intake and risk of incident coronary heart disease in men: A prospective cohort study. Clin Nutr. 2018;37:1602-1608.
  10. Tomooka K, Saito I, Furukawa S, Maruyama K, Eguchi E, Iso H, Tanigawa T. Yellow tongue coating is associated with diabetes mellitus among Japanese non-smoking men and women: The Toon Health Study. J Epidemiol. 2018;28:287-291.
  11. Furukawa S, Sakai T, Niiya T, Miyaoka H, Miyake T, Yamamoto S, Maruyama K, Tanaka K, Ueda T, Senba H, Torisu M, Minami H, Tanigawa T, Matsuura B, Hiasa Y, Miyake Y. Dietary intake habits and prevalence of nocturia in Japanese patients with type 2 diabetes mellitus. J Diabetes Investig. 2018;9:279285.
  12. Minami H, Furukawa S, Sakai T, Niiya T, Miyaoka H, Miyake T, Yamamoto S, Kanzaki S, Maruyama K, Tanaka K, Ueda T, Senba H, Torisu M, Tanigawa T, Matsuura B, Hiasa Y, Miyake Y. Physical activity and prevalence of erectile dysfunction in Japanese patients with type 2 diabetes mellitus: The Dogo Study. J Diabetes Investig. 2018;9:193-198.
  13. Furukawa S, Sakai T, Niiya T, Miyaoka H, Miyake T, Yamamoto S, Kanzaki S, Maruyama K, Tanaka K, Ueda T, Senba H, Torisu M, Minami H, Tanigawa T, Matsuura B, Hiasa Y, Miyake Y. Nocturia and Prevalence of Depressive Symptoms in Japanese Adult Patients With Type 2 Diabetes Mellitus: The Dogo Study. Can J Diabetes. 2018;42:51-55.
  14. Eshak ES, Iso H, Maruyama K, Muraki I, Tamakoshi A. Associations between dietary intakes of iron, copper and zinc with risk of type 2 diabetes mellitus: A large population-based prospective cohort study. Clin Nutr. 2018;37:667-674.

【和文原著】

なし

【英文総説】

なし

【和文総説】

  1. 丸山広達. 高齢者の低栄養対策―推奨量とその実態―. 月刊「公衆衛生情報」. 2018;48:8-9.

【英文著書】

なし

【和文著書】

なし

【英文報告その他】

なし

【和文報告その他】

なし

【取得研究費】(代表)

  1. 丸山広達. 基盤研究(C) 平成29~31年度 中高年者における食行動と肥満・サルコペニアとの関連:時間栄養学的アプローチ
  2. 丸山広達. 公益財団法人 日立財団2018年度(第50回)倉田奨励金. 動脈硬化性疾患に影響を及ぼすトランス脂肪酸を含めた脂肪酸摂取パターンの解析

【学会発表】

  1. 佐藤智代、川田裕美、前田光哉、丸山広達、和田裕雄、池田愛、谷川武.ストレスの原因と喫煙との関連:2010年国民生活基礎調査より.第28回日本疫学会学術総会.福島.2018年2月.
  2. 友岡清秀、斉藤功、丸山広達、谷川武.地域住民における反復反応時間と軽度認知障害との関連:東温スタディ.第28回日本疫学会学術総会.福島.2018年2月.
  3. 乃美香菜恵丸山広達、友岡清秀、谷川武、斉藤功.米飯摂取量と糖尿病の関連:東温スタディ.第72回日本栄養・食糧学会大会.岡山.2018年5月.
  4. 松本友希丸山広達、友岡清秀、谷川武、斉藤功.n-6系多価不飽和脂肪酸摂取と血清脂質との関連:東温スタディ.第72回日本栄養・食糧学会大会.岡山.2018年5月.
  5. 續木美紀丸山広達、友岡清秀、谷川武、斉藤功.種実類摂取と血清脂質との関連:東温スタディ.第72回日本栄養・食糧学会大会.岡山.2018年5月.
  6. 木下徹、丸山広達、谷川武.ユビキノール(還元型CoQ10)の継続摂取による認知機能改善効果.第18回日本抗加齢医学会総会.大阪.2018年5月.
  7. 丸山広達、友岡清秀、谷川武、斉藤功.中高年における睡眠・就寝・起床時間と体組成との関連:東温スタディ.第5回 日本栄養改善学会四国支部学術総会.高知.2018年6月.
  8. 斉藤功、丸山広達、友岡清秀、加藤匡宏、谷川武.心拍変動と身体活動量に関する疫学研究:東温スタディ.第77回日本公衆衛生学会総会.福島.2018年10月.
  9. 松尾遼太朗、友岡清秀、野田愛、丸山広達、斉藤功、谷川武.地域住民における日中の眠気と交通事故の関連:東温スタディ.第77回日本公衆衛生学会総会.福島.2018年10月.
  10. 大島あかね、友岡清秀、野田愛、丸山広達、斉藤功、谷川武.地域住民における客観的眠気と交通事故経験との関連:東温スタディ.第77回日本公衆衛生学会総会.福島.2018年10月.
  11. 鈴木有佳、池田愛、池田里美、丸山広達、谷川武、本庄かおり、磯博康.女性の社会的地位に関する市区町村の状況と死亡率との関連.第77回日本公衆衛生学会総会.福島.2018年10月.
  12. 臼杵里恵、山岸良匡、丸山広達、池田愛、梅澤光政、崔仁哲、久保田康彦、羽山実奈、村木功、今野弘規、山海知子、岡田武夫、北村明彦、木山昌彦、磯博康.ビタミンB群の摂取と要介護認知症発症に関するコホート内症例対象研究:CIRCS研究.福島.2018年10月.
  13. 木下徹、藤井健志、丸山広達、谷川武.ユビキノール(還元型CoQ10)の長期摂取による認知機能およびQOLへの効果.第77回日本公衆衛生学会総会.福島.2018年10月.
  14. 乃美香菜恵丸山広達、水口聡.高アミロース米摂取による血糖・インスリンへの影響について.第51回日本栄養・食糧学会中国・四国支部大会.広島.2018年11月.
  15. 松本友希丸山広達、岸田太郎、斉藤功.一般地域住民におけるトランス脂肪酸摂取量の推定.第51回日本栄養・食糧学会中国・四国支部大会.広島.2018年11月.
  16. 續木美紀丸山広達、岸田太郎、斉藤功.一般地域住民におけるリグナン摂取量の推定.第51回日本栄養・食糧学会中国・四国支部大会.広島.2018年11月
  17. 李佳丸山広達、水口聡.高アミロース米摂取後の血中コレシストキニンならびに主観的食欲の反応について.第51回日本栄養・食糧学会中国・四国支部大会.広島.2018年11月.
  18. 松田真奈丸山広達、友岡清秀、谷川武、斉藤功.ビタミンA摂取量と体組成との関連:東温スタディ.第51回日本栄養・食糧学会中国・四国支部大会.広島.2018年11月.
  19. 藤田彩丸山広達、友岡清秀、谷川武、斉藤功.中年における食物繊維摂取量と体組成との関連:東温スタディ.第51回日本栄養・食糧学会中国・四国支部大会.広島.2018年11月.

【講演】

  1. 丸山広達.「健康寿命を延ばすために」.平成29年度ヘルスメイト教室(食生活改善推進員教育事業研修会).大洲市保健センター.2018年1月25日.
  2. 丸山広達.「“健康寿命”を伸ばすために~“バランス”の取れた食事とは?~」.平成29年度いよし健康づくりの会研修会.伊予市保健センター.2018年3月22日.
  3. 丸山広達.「食生活を見直そう!~個人の食生活から地域の食事まで~」.平成30年度大洲市食生活改善推進協議会研修会.大洲市総合福祉センター.2018年4月27日.
トップへ戻る